014)転職エージェントに踊らされない方法教えます

要約
転職エージェントに踊らされるな!
あなたがキャリアを築いていく際に、
転職を効果的に活用することもあると思います
でも、ちょっと待って!
安易な転職は百害あって一利なしです
そこで、今回は転職エージェントに踊らされない方法を教えます
あなたにとって最適な転職活動にしましょう!
本文
転職活動しているあなた、
転職を検討しているあなた、
転職目的は何ですか?
その転職目的は間違ってませんか?
ここが間違っている人は、
転職エージェントに踊らされるいいカモかも
今日はそのことについて一緒に考えていきましょう
転職の目的は内定獲得ではない!
転職の目的は何か、一言で言えますか?
ズバリ結論からいうと「入社後活躍」です!
これを間違うと、不幸まっしぐら確定するので要注意
え、「入社後活躍」って何?
そんな感じじゃないでしょうか
説明すると、入社後活躍とは、
転職自体をゴールとせず
転職後に転職先で評価されて満足に働き続けること
これが「入社後活躍」
この言葉と概念は覚えておきましょう
何のために転職するのか【転職目的】の重要性
過去、大手転職エージェントのDodaのCMで、
こんなのがありました
「条件は、今よりいい会社、以上。」
ところで、今よりいい会社って何?
例えば、
・給与が高い
・福利厚生が充実
・ワークライフバランス良好
・キャリアアップ機会がある
・職場環境が良い
・企業文化がフィット
・安定した経営基盤
・社会貢献度が高い
・フレックスタイム制度が利用できる
・リモートワークが可能
・多様性を尊重している
・心理的安全性が確保されている
・評価制度が透明
・プロジェクトの自由度が高い
・健康管理がサポート
・社内イベントが豊富
・オフィスや設備が最新
・顧客満足度が高い
・イノベーションを重視している
・社員の意見を尊重する
などなど、もっといろいろ考えられます
DodaのCMは当時、負の反響を巻き起こしました
なぜならそれはそこに、
「転職エージェントのエゴ」が潜んでたから
「転職エージェントのエゴ」とは何か?
希望の条件を挙げていき、
一つ叶えるために毎回転職をしていけば
確かに満足かもしれませんが、
いったい何回転職すれば満足できるのか、
転職にキリがありません
これにより転職エージェントは一度転職した人を
また次の転職先に斡旋できるのでむっちゃ儲かる
これを業界では専門用語で「マッチポンプ」といいます
「条件は、今よりいい会社、以上。」に賛同する人は
1度の転職に味をしめて、2度3度と転職を繰り返す、
転職エージェントにとって良いカモだったわけです
転職目的は「絶対条件」? 「希望条件」?
なぜこのように、転職エージェントのカモになってしまうのか?
その理由は現職への不満を考察することで理解できます
以下の手順で、不満を整理してみてください
これが転職理由の正しい考え方です
1)不満をすべて挙げる
2)不満を解消ではなく
理想の状態で働きたいと言い換え
3)条件に優先順位をつける
4)上位から「絶対条件」はどこまでですか?
それ以外は「希望条件」
5)結論「絶対条件」が転職理由
6)補足「希望条件」が叶うなら志望動機
今よりいい会社というのは、
ここでいう「希望条件」がかなう会社ということ
転職は「絶対条件」が叶うことを目的にしなければ、
「希望条件」が叶う企業に転職し続けることになり際限がなくなる
いまより良いからといって安易に転職しないように注意しましょう
一生のうち転職しやすい回数には限りがあります
最近は昔ほどは【終身雇用尊し】
ではないので、別に何度転職してもよいのですが、
新しい会社で真に活躍するためには数年かかります
また入社直後と退職直前の数ヶ月は、
中身のある経験を積むことはできません
つまり転職するたびに例えば3ヶ月+3ヶ月の半年間は、
無駄な時間を生み出してしまうわけです
これってもったいなくないですか?
安易な転職はすべきではないのです
転職はあなたの目的を叶えるための最後の手段
面接で転職理由を説明したとき
必ず面接官から、
「それは現職ではどうにもならない理由ですか?」
と聞かれます
これは、いまの会社でやれることをやり切ったのか
ということを問われています
例えば、転職目的が年収アップ、
やりたい仕事ができる部署に移動を希望などであるとき
転職先が決まり、意思決定した後で退職交渉すると、
必ず不満を聞かれます
そこで不満を伝えると
じゃあ希望を叶えるから転職しなくてもいいよねと言われ
退職することが困難になってしまいます
なので面接の際には、
転職理由の解消のために、
現職でやれることはやり切った、
そう言えないと、
企業はあなたに内定を出すことをためらってしまいます
現職で叶うなら転職の必要なし
叶わないから叶えるためには転職するほかなし
これが転職活動をする際の前提条件といえます
結論
転職の目的は、
どうしても叶えたい【絶対条件】をかなえるため
そして「入社後活躍」することでキャリアを積み
あなたの市場価値を高めること
ちなみに良心ある転職エージェントは
この「入社後活躍」を大事にしてます
あなたがそんな転職エージェントと出会えるよう、祈っています
転職活動がんばろう!