career
#PR

●ポータブルスキルとテクニカルスキル

やまと
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

よく営業の人は【専門的なスキル】がないと嘆く人が多い
なぜなら、
営業職とそれ以外の事務職・技術職では
身につく【主なスキル】に違いあり

ここではその悩みを解消してあげましょう
(続く)

このスキルの違いを理解することで
異業界・異職種へのキャリアチェンジができるかどうか
理解できます
最後までチェック!

違いの原因は
①ポータブルスキル
②テクニカルスキル
と呼ばれる【身につくスキル】

身につくスキルは
営業職:①
専門職:①>②

①は営業以外の専門業務でも身に付く
②は営業だと知識レベルしか身につかない

営業職だと【専門的なスキル】が身につかない
というのはその通りなのです!

逆に言えば営業職は異業界に転職しやすい
汎用的なスキルと言えます

【営業職】
→対人能力中心

営業職に求められるスキルは、
主に『対顧客で発揮されるスキル』

1.傾聴力(聞く力)と交渉力(話す力)
2.課題発見・課題解決力(トラブル対応力)
3.ストレス耐性

【事務職】・【技術職】
→業務遂行・事務処理能力中心

事務職・技術職に求められるスキルは、
主に『対社内で発揮できるスキル』

事務職と技術職を分けるのは、
その業務に沿った専門スキルで明確に区別される
1.業務遂行能力
2.社内調整力
3.(業務に沿った)専門スキル(法律・経営・理工系)

上記のように営業職・事務職・技術職と、
職種によって主に身につくスキルが異なります。

ただし一般事務職や技術サポート職などは
こうしたスキルの初歩しか身につかず、
事務専門職や技術専門職として
責任と権限があって初めて身につくものとなります。

また例外的に営業職以外であっても
『対顧客で発揮されるスキル』
が身に付けられることがあります。
具体的には、
購買職ではサプライヤー(供給業者)との価格交渉が
品質保証職では製品ユーザーからのクレーム対応が
それぞれ主な業務となり
営業職寄りの対人能力が身に着きます

以上のように、
営業職とそれ以外の事務職・技術職では
身につく主なスキルに特徴があります

どちらが良い・悪いではなく、
汎用的か専門的かに違いがあることを理解して
就職活動に取り組んでいきましょう!

Xからの読者コメントをお待ちしています。
オリポス更新の励みになります!
キャリアアドバイザーやまとのネイチャーライフ
キャリアアドバイザーやまと
キャリアアドバイザーやまと
19年で1420名を転職成功に導いたベテランアドバイザー
みなさんはじめまして、キャリアアドバイザーやまとです。
19年で1420名を転職成功に導いたベテランアドバイザーのやまとが、
キャリアについて様々な角度からアドバイスを語ります。

また、若かりし頃ハマったスキューバダイビングなど
マリンスポーツや、キャンプ・アウトドアなどのアウトドアライフについて語ります。
記事URLをコピーしました